English Page

栽培の歴史は400年以上前からといわれています。 コンニャクの日本伝来には二説あります。 1説:インドシナあたりから里芋などとともに入ってきた。 2説:仏教と深いつながりがあり、中国から伝わった。 コンニャクについて日本で最初に書かれている文献は、平安時代の辞書、「和名類衆 抄」で、万葉仮名で、「古邇夜久」と記されています。



コンニャクは里芋科に属し、130種類の品種があります。 コンニャクは、年間平均気温12-13℃、5-10月は14℃以上、7、8月でも31℃を超えて はいけない。という非常に限られた環境で育ちます。 新球茎にみられる突起状の部分は生子(キゴ)と呼ばれ、次に栽培の種芋として使わ れます。



(per 100g)
エネルギー0
水分97.3g
タンパク質0.1g
炭水化物糖質…2.2g
繊維…0.1g
脂質0
ミネラルカルシウム…43mg
リン…5mg
鉄…0.4mg
ナトリウム…10mg
カリウム…60mg