shejapan.com - learning

www.shejapan.com > World Heritages > Old City of Berne

Quiz:
Description Quiz
T/F Quiz
Multiple Choice Quiz

作者コメント:
ベルン旧市街のHPを作成するにあたって、兎に角苦労した点は、「資料の少なさ」でしょうか。
スイスの都市、と言えば日本人は誰もがチューリッヒやジュネーヴを思い浮かべるでしょう。
実際に調べてみると、万人の目を引くような面白い挿話や豆知識がスイス全体や上の2都市に比べて極めて少なく、このHPを訪れる人を楽しんで頂ける様なテーマがなかなか見つかりませんでした。
そこで、開き直って公私混同、というわけではありませんが私は「自分自身の興味のあるもの」について調べることにしました。
私は幼少の頃より機械仕掛けのものが好きでした。
スイスといえば精密機械の国です。光学、オルゴール、そして時計。
ベルンにも街のシンボルとして巨大な時計塔があります。
私はこの時計塔をメインテーマとして紹介することに決めました。
450年以上もの歳月を経て、今もほぼ当時の機構のまま動き続ける、スイスの機械技術の魅力を、このHPを通して、少しでも伝えられたら、と思っています。

2006年1月 依田 健太郎


Pre-reading Questions:

★ What country is Berne in?


Old City of Berne, Switzerland

Date of Inscription: 1983 Criteria: C (iii)

Brief description:
Founded in the 12th century on a hill site surrounded by the Aare river, Berne developed over the centuries in line with a an exceptionally coherent planning concept. The buildings in the Old City, dating from a variety of periods, include 15th-century arcades and 16th-century fountains. Most of the medieval town was restored in the 18th century but it has retained its original character.
Old City of Berne - UNESCO World Heritage Centre

Reading Passage
Notes





Bern:ベルン(地名)。Berneに同じ。




spired:尖った






Kafigturm:(独)監獄塔

prostitutes:売春婦

clergy:聖職者

Caspar Brunner:カスパー・ブルナー(人名)




zodiac=十二宮図




Baroque=バロック様式の





Chronos=クロノス。時の神。
hourglass=砂時計
jester=道化師





pendulum:振り子



spire:尖り屋根

An imposing presence at the centre of the old town, the Zytglogge (tseet-klok-uh), Zeitglockenturm or Clock Tower, is as much the symbol of Bern as the bear. The focal point of public transport and walking routes within the Old Town - and both the benchmark of official Bern time and the point from which all distances in the canton are measured - its squat shape, over-sized spired roof and giant, gilded clock face will imprint themselves on your memory of the city.

The tower was originally constructed partly in wood as the westernmost city gate in 1218-20, but by 1256 the city walls had moved west to the Kafigturm; the stranded tower was then converted into a prison for those prostitutes who made a living servicing the clergy. The devastating fire of 1405 razed the tower and it was rebuilt in stone with a new, squat design, a turreted staircase to one side (still used today) and a clock mechanism. (1)The clock soon broke and stayed broken for 122 years until one Caspar Brunner designed an intricate and elegant new mechanism which has functioned since he installed it in 1530, and which is still complete with nearly all its original parts. Below the main east face of the clock is an intricate astronomical and astrological device, which, in one small diameter, displays a 24-hour clock, the twelve hours of daylight, the position of the sun in the zodiac, the day of the week, the date and the month, the phases of the moon and the elevation of the sun above the horizon throughout the year, everything kept accurate by linkage to the main clock mechanism. (2)The external appearance of the Zytglogge as it is today dates from Baroque embellishments of 1770-71.

The main draw of the thing is generally touted to be a rather underwhelming little display of mechanical figures - a crowing cock, a parade of bears, Chronos with his hourglass and a dancing jester - which is set into motion four minutes before every hour on the clock’s east face. (3)What’s far more interesting is to see close-up (and have explained) the actual inner workings of the mechanism as the pendulum swings and linked cogs turn gracefully. It’s possible to go inside only as part of the tourist office’s exemplary and fascinating one-hour guided tour (May-Oct daily 4.30pm; late Dec to early Jan daily 11.30am; Fr.6), (4)which also lets you explore the rooms inside the spire and take in the romantic rooftop view.


(Quoted by Switzerland is yours)
Tips etc.
★「Zytglogge」は地元の人の間で呼ばれている通称で、スイス政府観光局のホームページには「Zeitglockenturm」の名称で紹介されています。
この名称はドイツ語で、Zeit=時間、Glocken=チャイム、Turm=塔、を意味しています。

★今日、私達がその名を耳にする老舗時計メーカーの殆どはスイスに工場・工房を構えています。
これほどまでにスイスの時計産業が発達した背景には16世紀のヨーロッパで展開された宗教改革が大きく影響しています。
改革運動は全ヨーロッパに波及し、フランス語圏での宗教改革の中心人物であったカルバンはジュネーブで改革の烽火を上げました。
フランスではカルバン派の新教徒(ユグノー)とカトリック教会との対立は内乱に発展してしまいます(ユグノー戦争)。
この戦争は、新教徒の信仰の自由を認めるナントの勅令により終結しましたが、混乱の間に多くのユグノーは宗教的迫害から逃れて国外へ避難していきました。
彼らの多くが逃げ込んだのは「カルバンの町」ジュネーブでした。そして、ユグノーの多くは絹織物、染色技術、印刷術、そして時計製造術を身に付けた手工業者でした。
一方、当時のジュネーブでは優れた宝飾細工品が作られていました。
しかしカルバンの改革は教会の制度のみならず市民生活にまで及ぶもので装飾品などの贅沢品は厳しく制限されていきました。
そのため生計をたてることが難しくなっていたジュネーブの金細工師達は時計製造技術を持ったユグノーの助けを借りて時計作りに転じ、その天賦の才を時計作りに投入していくことになったです。

Web Sites:
スイス政府観光局
Switzerland is yours
Zytglogge-Uhr
スイス時計協会FH
Wikipedia

www.shejapan.com > World Heritages >Old City of Berne

Made by Kentaro Yoda, College of Economics, Aoyama Gakuin Univerity.

©2006 SheJapan.com All rights reserved.