みんなで持ち寄り旅のスケッチ

京都:東山山麓、高台寺から平安神宮への道

山本 泰嗣

素晴しい好天に誘われ、今朝(4月4日)は妻と大好きな散歩道を歩きました。本来は清水寺が出発点ですが、膝が悪いので、近頃は二年坂を降りた辺りから出発です。

市街地側に「八坂の塔」がそびえ、北に向って右手は京都霊山護国神社の参道、 直進すれば高台寺がすぐそこです。高台寺は桜が満開で、特に境内の枝垂れ桜 が見事でした。出口番の小坊主に頼み、裏から無料でチョコット入れて貰って、数枚の写真を撮りました。

ここから円山までは、寺の土塀と石畳の道が続き、気分の良いところです。
途中石塀小路や円徳院、大雲院など由緒や花のある美しい風景で満たされております。
円山公園は「祇園枝垂れ桜」が満開でした。すぐ左手は祇園祭の八坂神社です。
その石段を下りれば四条通の東端ですが、私達はこれを割愛してそのまま北へ進み、知恩院の前へ出ました。ここも桜は満開でした。

寺の塀に沿って直進しますと、大きな楠でも有名な青蓮院門跡に至ります。この寺は粟田御殿とも呼ばれ庭園は明るく、霧島ツツジの咲く頃は最高と言われています。今は有料ですが、友達が近くにおりました関係から、若い頃は境内が私共の遊び場でした。

ここから少し北へ行くと、三条通を経て神宮道と呼ばれる平安神宮に続く広い道になります。大鳥居をくぐった突き当りが神宮で、この付近一帯は岡崎公園と呼ばれ、国立近代美術館、市立美術館、図書館、動物園、琵琶湖疎水記念館などがあります。 私どもは、ここでこの日の散歩をうち切りましたが、ここから南禅寺、永観堂、哲学の道、真如堂、金戒光明寺、銀閣寺等へ続く道は素晴しく、桜、紅葉は勿論四季を問わず楽しめます。この日の所要時間は数時間でした。


山本 泰嗣

1929年生れ71才です。京都府宇治市で妻と2人で暮しております。

リウマチで苦しんでいます。趣味はヘボ碁くらいです。

http://www.ne.jp/asahi/yama/hon/