|
今回訪れる世界遺産 ・プリトヴィツェ湖群国立公園 ・ブレッド湖 ・ポレッチのエウフラシウス聖堂 ・トロギール旧市街 ・スプリット史跡群とディオクレティアヌス宮殿 ・ドブロブニク旧市街 |
A SMALL COUNTRY WITH GREAT HOLIDAY!」
・陸海の地理上の要路にあるために、いくつもの異なった文化が幾重にも絡んで影響しあい、目まぐるしい歴史を織りなして、あらゆる時代の文化遺産が残る欧州歴史の生きた博物館と言える地域です。 ・地中海文化、古代ローマの遺跡、ロマネスク聖跡、バロック時代の城塞等等が、類い稀に風光明美な自然、安全、安さ、美味しさと相まって、今、ヨーロッパで一番人気のあるバカンス地です。 ・前半はスロベニア、イストラ半島、内陸部及び世界遺産の街スプリット、トロギール、最古の塩田ストンをガイド付き専用バスでゆっくり見学 ・その後フェリーでマルコ・ポーロ生誕地コルチュラ島で1泊、ドブロヴニク3泊で、アドリア海の島や村をきままに楽しみます。帰路は無数の島が浮かぶアドリア海岸線を、フェリーでゆったりと楽しみながら、リエカまで北上します。 ハイライト 1。クロアチアで一番美しいと言われるプリトヴィッツェ湖群国立公園およびアルプスの瞳ブレッド湖は、欧州では類いまれに美しい世界自然遺産です。ポストイナ鍾乳洞は欧州1の規模と景観を誇ります。 2。その他の世界遺産、見所は、陸海路ともに、古今東西の要路にあるので、古代ローマ、オットマントルコ、ハプスブルグと支配が目まぐるしく変わる中での折衷形式で、現代に息づいています。 3。辛辣なバーナード・ショーが「もし地上に楽園があるとすればここだ」と愛でた「アドリアの真珠」ドブロブ二クでは「地中海で一番魅力ある島ムリエト島」、セルビアのモンテネグロ、カルバット伝統の村訪問などできます。 4。クロアチアは九州の1.5倍の大きさで、人口300万。6〜8月の3ヶ月にドイツ、イタリー、英国などから800万人余の観光客が主にアドリア海沿岸にバカンスに殺到します。9月は避暑客も引き上げ、海は水泳、ダイビングなどできる暖かさのベストシーズンです。 5。日程が詰まっている感じがしますが、小さな国で近距離に見所が配置しているので、ゆったりとした日程です。 6。イタリアに接するため料理はイタリア料理より美味しく安く、イタリア人が通ってくるほどです。 |