Joy of Travel Mailing List 卒業会
- Cebu Evening
主催: Joy of Travel
協力: SHEJAPAN ltd.
※メーリングリスト"Joy of Travel"は運営会社、freeml by GMOにより2019年12月2日に終了いたします。詳しくは以下をご覧ください。 freeml byGMOのサービス終了につきまして
2001年に7名で始めたJoy of travel Mailing Listは現在会員が318名です。学生たちを指導して発信していたバイリンガルの日本文化紹介サイトJapan thru Young Eyesを少しでも広めたく作ったMLでした。 沢山の想い出を残して終息しますが、Facebook にもJoy of travel グループを作りましたので、ご参加ください。定期的に寄稿くださった近ちゃん、冨田さんはFacebookで寄稿を続けてくださっています。
英語では卒業式はCommencement 一つのことを成し遂げ、何かが始まるの意味です。Joy of Travel MLもなにか新しい形で続けられればとは考えますが、ひとまず終了いたします。 そこで卒業式兼忘年会を開き思い出話や未来の夢を語り会いたいと思います。
卒業式でお話くださるのは、先日セブ島でお会いした辻晶夫さんです。50歳で公務員を卒業して、セブ島に渡って18年、現在はルビリゾートサンタンダー社 、 レストラン6社等などを多角的に経営しながら、欧州で絵画、音楽鑑賞三昧の日々を送っておられます。地域社会への貢献も数多くてがけておいでになります。
さらにもうひとりお話くださるのは、私の大学院の後輩で日本に33年住み、大学や企業で講師を勤めるRaquel Taniさんです。 2人の娘さんの母親で日本とフィリピン、2つの故郷を持つRaquelさんが複雑な心境を吐露してくださいます。
下記の「会の詳細」をご覧ください。ご参加をお待ちします。
- 日時: 2019年11月29日(金曜日)17時−22時 ※プログラムは18時から、遅刻早退自由
- 場所: 丸の内線新宿御苑前から徒歩5分の高層ビル44階ラウンジ ※参加者にのみ詳しい場所をお教えします
- プログラム ※司会 山口知子氏
- 17時00分-18時00分: 歓談
-
18時00分-18時30分: Joy of Travelメーリングリストの19年
Joy of Travel主催渡辺節子
-
18時30分-19時00分: セブ島に暮らして18年
ルビリゾートサンタンダー社長辻晶夫氏 -
19時00分-19時30分: マニラに生まれ日本に暮らして33年ー2つのふるさとを持ってー
大学講師Raquel Tani氏、日本人と結婚して2人の娘の母親 - 19時30分-19時50分: 休憩
-
19時50分-20時00分: セブ島を訪れて
English Cafe主催栗田智子氏 - 20時00分-20時20分: フィリピンの民話朗読
- 20時20分-21時30分: 歓談
- 定員: 30名
- 会費: 2000円 (サンドイッチとお茶代を含みます)アルコール及びお好きな食べ物はご持参ください。
- 申し込みはこちらから
- 締切: 定員になり次第