リトアニア:その過去と現在 オーレリウス・ジーカス大使をお迎えして
協力:SHEJAPAN ltd.・日本旅行作家協会中東欧・南アフリカグループ
若きジーカス博士には2005年にバルト3国の旅企画の前に講演頂き、感動いたしました。 今回は20年ぶりに大使としてリトアニアをご紹介くださいます。 苦難の歴史を歩んだバルト3国は1991年に無血革命で自由を勝ち取りました。 リトアニアは 大自然と石畳と教会群の旧市街を残したまま近代化した国です。 杉原千畝氏が本国の命に背きビザを発給し続けたのもこの地でした。
第二部では郷圭子さんに<森と湖の国>リトアニアの民話と詩を朗読していただきます。
下記の「会の詳細」をご覧ください。ご参加をお待ちします。
Joy of Travel代表 渡辺節子
- 日時:2025年4月2日(水曜日)18:30〜20:45 ※18:00開室
- 場所:新宿区内(最寄駅:新宿御苑) or ZOOM ※参加者には詳しい住所/URLを送信します。
-
プログラム
ハイブリッド開催支援 川澄未来子
司会 郷圭子-
18:30~18:35
開会の挨拶
Joy of Travel代表 渡辺節子 -
18:35~19:30
大使の講演『リトアニア:その過去と現在』と質疑・大使を囲んで集合写真
駐日リトアニア共和国特命全権大使 オーレリウス・ジーカス博士 Dr. AURELIJUS ZYKAS
大使のプロフィール(PDF) -
19:30~19:45
コーヒーブレイク -
19:45~20:00
リトアニアの民話と詩の朗読 郷圭子
『パンのかけらとちいさなあくま』『ちいさな ちいさな』 -
20:00~20:45
歓談 -
20:45
退室
※プログラムは変更することがあります
-
18:30~18:35
- 会費:会場3000円・オンライン1500円(銀行振込) ※PayPalでのお支払いも可能です (+100円)
- 申し込みはこちらから