主催: Joy of Travel, SHE Japan
後援: 日本旅行作家協会中東欧グループ
盛況に終わりました
ソ連邦圏の社会主義の国々が独立、民主化してから17年たちました。
良きこと、悪しきことを含めてその時代が懐かしく思えるこの頃です。
そこで変革の時代にモスクワに8年もお住みになったJoy of Travel会員の宮下紀子さんに、
貴重な体験談を伺う懇談会を企画いたしました。
私はその時代にソ連圏を仕事で幾度となく旅して、煮え湯を飲まされるような、
足をすくわれるような経験をしたお話をいたします。
ひどい目に遭ったからこそ、気になってしかたのない、
そして愛すべき人々の住んでいる懐かしい国になりました。
お弁当を頂きながら、聴いていただき、みなさんと懇談する気軽な会です。
会場は新宿御苑に近い高層ビルの44階で眺望抜群のラウンジです。
ご参加をお待ちします。
Joy of Travel 代表 渡辺節子
- 日時: 2017年4月24日(月曜日)11時−13時30分
- 場所: 丸の内線新宿御苑前から徒歩5分の高層ビル44階ラウンジ ※参加者にのみ詳しい場所をお教えします
- プログラム
1)話 宮下紀子さん: 「ソビエトロシアに暮らしてみて」 1時間
住んだ時期
- 1965〜66年(幼少ブレジネフ時代)
- 1986〜88年(ソ連ゴルバチョフ時代)
- 1994〜99年(新生ロシア時代)
2)話 渡辺節子: 「ソビエトロシア圏の旅を作って 1970年~」 30分
- 定員: 20名
- 会費: 3000円(Joy of Travel 会員は2500円) ※お弁当代とお茶代が含まれています
- Joy of Travel ML入会はこちら
- Joy of Travel FB入会はこちら
- 申し込み先:
へ申し込みください。