world

モリンホール(馬頭琴)・朗読・講演 - モンゴル民族の今

主催:Joy of Travel, SHEJAPAN ltd.
協力:日本旅行作家協会中東欧グループ


馬頭琴「モリンホール」の名手ウルグンさんを2018年に続いて再びお迎えします。

ウルグンさんは内モンゴル草原で放牧生活をしていた子供時代に音楽の才能を見出され、 政府奨学生として芸術大学で研鑽を積んだ内モンゴルの誇るモリンホール(馬頭琴)奏者・ホーミー歌手です。 今回は演奏に加え日本人と同じDNAを持つモンゴル民族の話を伺います。 ユーラシア大陸を制覇したジンギスカンの末裔はロシアのブリヤート共和国、中国の内モンゴル自治区、モンゴル共和国に住んでいます。少数民族への差別虐待は世界共通のことですが、 言語弾圧が深刻化しているのをご存知でしょうか。 特別ゲストとしてモンゴル共和国のソラモン@ウランバートル、ブリヤート共和国(ロシア連邦)のラダ@ウランウデ、ナタリア@東京をお招きして、3国3様のお国事情のを伺います。

毎回御馴染みの朗読家郷圭子さんが『スーホーの白い馬』をモリンホールの音にのせて朗読してくださいます。お楽しみに。

ご参加をお待ちします。

※参考に下記リンクは私が1990年代にウェブに掲載した内モンゴル草原の様子(日本語・英語)です。 忘れな草全章そのまま文部省検定高校英語教科書の一章になりました。

渡辺節子


Mongolia
Mongolia
Mongolia
Mongolia
Urugun
  1. 日時: 2021年10月29日(金曜日)19:30~21:30 ※入退場自由 
  2. 場所: Zoom ※会場のリンクは参加者のみにお知らせします
  3. プログラム
    1. 19:30~19:35
      開会の挨拶・スピーカーの紹介 吉村直美
    2. 19:35~19:50
      旅先で出逢ったモンゴルの人々 Joy of Travel代表 渡辺節子
    3. 19:50~20:10
      モリンホール(馬頭琴)の紹介と演奏 ウルグン(URUGUN)
      『メロディー』
      モリンホールの説明
      『心のゴビ』
      『荒城の月』
    4. 20:10~21:00
      講演『モンゴルとモンゴル民族について』 ウルグン
      ゲスト
      モンゴル共和国 ソラモン@ウランバートル モンゴル語研究所研究員
      ブリヤート共和国 ラダ@ウランウデ 元観光局長
      ブリヤート共和国 ナタリア@東京 通訳
    5. 21:00~21:20
      演奏と朗読 ウルグン・郷圭子
      『スーホの白い馬(朗読と演奏)』
      『五木の子守唄(日本の曲)』
      『朧月夜(日本の曲)』
      『恩』
      『ボルジギン草原』
    6. 21:20~21:30
      質疑応答と閉会の挨拶 
    ※プログラムは変更になることがあります。
  4. 会費: 1000円  ※PayPalの場合は1100円
  5. 申し込みはこちらから ※応募者にはリンクをお知らせします。リンクを開くと参加画面になります。