参加者の声
夏のバイカル湖とイルクーツク 大自然と古都の10日間
(2017年7月4日-7月13日)
夏のバイカル湖とイルクーツク 大自然と古都の10日間に参加して
ルーマニア欧州奥の細道12日間
(2015年5月5日-5月16日)
ワールドステイクラブ2016年夏号 表紙
欧州奥の細道ルーマニアの春
欧州奥の細道ルーマニアの春12日間に参加して
神々の花園ナマクアランド・世界一豪華列車ブルートレイン・サファリ・ビクトリア滝・ケープタウン・ロベン島 南部アフリカ16日間
(2012年8月20日-9月4日)
南アフリカの旅に参加して Vol.1
白夜と花の季節のバイカル湖畔・伝説の島オリホン島等、壮大な大自然をシベリヤ鉄道、バイカル環状鉄道、ジープ、高速船でゆったりと巡る12日 (2012年6月25-7月6日)
シベリア・バイカル湖の旅に参加して Vol.1 シベリア・バイカル湖の旅に参加して Vol.2 シベリア・バイカル湖の旅に参加して Vol.3 シベリア・バイカル湖の旅に参加して Vol.4 シベリア・バイカル湖の旅に参加して Vol.5 師走のパリ・ブリュッセル・アムステルダム (2010年11月30-12月12日)
ヨーロッパの冬の印象
寒い寒いヨーロッパ
初めてのパリ
寒くて愉しいヨーロッパ
クリスマスをニューヨークで
(2009年12月17日-12月28日)
ニューヨークの旅に参加して
はじめてのニューヨーク:SOHO
雪のニューヨーク
2.25ドルのプチひとり旅
薔薇/菩提樹薫るトラキア文明の地ブルガリアとアレキサンダー大王の故郷北ギリシャを巡る
(2009年6月7日-6月19日)
トラキア文明の地ブルガリアとアレキサンダー大王の故郷北ギリシャの旅
スラブの故郷ウクライナとマジャールの故郷ハンガリー16日間
(2008年9月23日-10月8日)
ウクライナの印象
ウクライナで行った交流会
バンドゥーラの演奏を聴き、シェフチェンコを思う
ウクライナからハンガリーへの国境越え
アムトラックでいくグレイシャー国立公園とB.C.
(2007年7月11日-7月25日)
モンタナの旅俳句紀行
ビクトリア、バンクーバーで延泊
北信濃の鬼無里、戸隠で水芭蕉、ブナの新緑、山菜をめでる旅2007
(2007年5月17日-5月20日)
風薫る5月 日本百景の一つ北信濃の鬼無里を訪ねて
山野草を中心に、見たまま、思いつくままに
ニューヨークでクリスマスを2006
(2006年12月20日-12月29日)
マンハッタンはアメリカとは思えない
映画の中のニューヨーク
はじめてのニューヨーク
ビデオカメラを抱えて初めてのニューヨーク
「案ずるより産むが安し」のニューヨーク
ニューヨークの想い出ートリニティ教会で
欧州の秘めた宝石 スロバキア山岳部及びリトルポーランドで避暑15日
(2006年8月18日-9月1日)
ハイタトラの山と人
スロバキアの旅日記
アウシュビッツとビルケナウ
極めつけのバルト3国とアンデルセン生誕200年コペンハーゲン15日
(2005年7月19日-8月2日)
夫婦のバルト3国とコペンハーゲン15日間旅日記
Exciting&fantasticなバードウォッチング@バルト三国
タリン市長招待の昼食会
ダンス、ダンス@バルト3国
サンクトペテルブルグ
クロアチア・スロベニア・ウィーンの旅2週間 (2004年9月3-17日)
参加者の声1
参加者の声2
エイベルタズマンとマウントクック (2004年3月28日-4月10日)
参加者の声
野生の花咲きレモン薫るギリシャとクレタ島の旅15日
(2003年3月21日-4月4日)
参加者の声
初秋のフロレンス・トスカーナの丘とイタリアンリビエラ(チンクエテーレとポートフィノ)
(2002年9月18-30日)
参加者の声
ニースのカーニバル・マントンのレモン祭り・ベニスの仮面カーニバル
(2002年2月10日-2月24日)
参加者の声
ニースのカーニバル・マントンのレモン祭り・ベニスの仮面カーニバル+ミラノ滞在
(2001年2月15日-3月2日)
参加者の声
参加者の声
今世紀最後のクリスマスをニューヨークで
(2000年12月16日-12月29日)
参加者の声
ドナウの旅;ハンガリー周遊・カローチャのパブリカ祭り・ブダペスト+ウィーン滞在
(2000年9月19日-10月3日)
参加者の声
|